このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
090-9166-5675
脳科学から可能性教育を

2022年3月3日に、実現化したい
「夢物語プロジェクト」について
プレゼンする機会がありました
10分間のプレゼンです。
お時間ある時に、見ていただけると嬉しいです。

脳科学から可能性教育を!
教育で、スッゴい明るい未来の可能性を紡ぐ tBA

2022年3月プレゼンサバイバルで宣言したことが実現!
一般社団法人 teachers Brain Academiy

(ティーチャーズ ブレイン アカデミー)


あなたに➕(プラス)ブレイン アカデミー!

【tBAが、目指すところ】
脳科学から可能性教育を!
教育で、スッゴい明るい未来の可能性を紡ぐtBA

私は、全ての人が、教育関係者であると思っています。

教育現場にいらっしゃる方だけではなく、
子育てに携わってられる方、
社員教育に携わってられる方、
そして、なにより自己成長を望んでられる方、
人間関係をより良くしたい方、
すべての方が、
「教育関係者」です。

ティーチャーズ ブレイン アカデミーオンライン説明会(50分) にお申し込みください!
オンライン説明会の申し込みフォーム
https://tinyurl.com/2xgesv8p



9月も tBAオンライン体験講座 開催
tBAのオンライン体験講座は、どんどんブラッシュアップし合う場です!!

無料です!!
遊びに来てくださいね。

【オンライン体験講座の目的】
①大人が主体的に挑戦❣️
②仲間とブラッシュアップ❣️
③脳科学を日常にどう活かすかを多くの人に届ける❣️

🔴オンライン体験講座&説明会の申し込みフォーム
https://forms.gle/WZwJhgLtxKkK12GC7


              9月のtBA可能性教育講演会

🐥9/9(火) 10:00〜12:00
『組織のアイデンティティとアイデンティファイ❣️からの経営者のありかた』

🐥9/15(月・祝)10:30〜12:30 
 『今からでも始められるなりたい自分の見つけ方 夢や希望を持ってる大人が子どもに夢を与えられる』
    ※ 9/15は会場参加可能です。会場 [後成塾]  〒442-0022愛知県豊川市東光町2-1 

🐥9/20(土) 13:00〜15:00
 『マインドフルネス de ブレイン フルネス
    朝目覚めに、仕事始める前に、寝る前に、すぐに始めたほうがいい理由、お伝えします』
  ※ 9/20は会場参加可能です。(定員 8名) 
   会場 [GO TO HERO]  〒534-0025 大阪市都島区片町1丁目5一13 大手前センチュリービル 4階

🐥9/21(日)13:00〜15:00
 『神経(脳)科学から見た「非認知能力」「社会情動的スキル」とは?』

🐥9/23(火・祝)14:00〜16:00
『すぐにあきらめていませんか?夢を追い続ける脳の使い方!』 

どの講演会もそれぞれ
参加費  一般 2000円 (tBA会員無料)

お申し込みフォーム
https://forms.gle/TJsJ1mupsq8HMxR39

お問い合わせ:  takao@ahiruterakoya.com


🌈tBAオンライン絵本出版可能性教育講演会のご案内

2025年12月末、脳を育てる絵本出版に向けて
「想像力を広げ、対話で深い学びを紡ごう!」

開催日:9月11日(木)20:00〜22:00 
      9月20日(土)20:00〜22:00 
    (2回とも同じ内容になります)

参加費 2000円(クラファン支援されたかたは無料)



 第1部
想像力を広げるための言葉遊び
講師        
 特定非営利活動法人空色ボイス代表理事
 tBA絵本朗読アドバイザー       矢野 雅世
 

第2部
対話することで脳ぱっかーん!深い学び発見
講師
 一般社団法人teachers Brain Academy代表理事  高尾 弥生

こちらからお申し込みください
https://x.gd/gJizo


可能性アカデミーコンテンツCamp開催のお知らせ



スリープブレイン講座 ご希望の日時をご相談ください!


千年ダイアリー実践 ご希望の日時をご相談ください!


 脳のしくみを知れば 生きやすくなる!
「目標設定」から「目標実現」まで脳科学から
 アプローチ!


Higher than the Sky!脳の使い方 
ご希望の日時をご相談ください!


BPI(ビルド パーソナル アイデンティティ)脳の使い方 
ご希望の日時をご相談ください!


自己理解することで他者理解。日常に自分の脳の強みを活かす!
脳傾向性診断テスト

自分の強み」は、脳の使い方にあることをご存知ですか?

脳傾向診断テストは、脳科学の研究のもとに作られています。
脳の部位だけではなく、脳の部位と部位のつなぎめ(コネクティビティ)の研究も進められていて、心理学だけでは得られない科学的根拠を基に脳の使い方の傾向を知ることができます。

脳の使い方しだいで可能性は広がります。
脳から発信されたことがその人の感情や行動につながります。
自分の脳を十分活性化させてみましょう!

🌟脳傾向性診断テストは、2,800円で受けることができます。
 スマホやパソコンで15分ほどで、受けることができます。
 簡単な質問に答えるだけ。
 受けた後、すぐに結果シートを見ることができます。
 もっと詳しく知りたければ、ご連絡ください。
   ※ 60分間 6600円(税込)
 ※ 90分間 9900円(税込)    

   
 脳傾向性診断テストのお申し込みはこちらから

🌟脳傾向性診断テストには、自分の脳の傾向から見たふさわしいパートナーを知るための「マリッジブレイン」テストもございます。
 婚活をされている方だけではなく、ご夫婦の関係性を知り、お子様にとって、憧れられるパパ・ママの関係性を見直すきっかけにもなります。
 こちらもぜひ体験されてはいかがですか?
 マリッジブレインテストは、お一人4800円になります。
 (マリッジブレインテストには、脳傾向性診断テスト内容も含まれます。)


 マリッジブレインテストのお申し込みはこちらから



プロフィール

1966年 広島県尾道生まれ。小学4年生の時、大工の父が進学塾の先生宅の改築をしたことをきっかけに中学受験をすることに。
広島市内にあるノートルダム清心中・高等学校に入学。そこでつけられたニックネームは「あひる」。通学中に子供の可能性を引き出す教員になりたいと思い、小学校の教員になると決意。
大阪教育大学教育学部小学校課程心理学科卒業。
2021年3月まで、小学校教員でした。
公立小で25年間と私立小で3年間、28年間の教員生活から飛び出したきっかけは、教育の在り方をより良くしたいと思ったからです。

2019年3月、当時5年生の子どもたちと「あったらいいな」と思うモノやシステムを根拠などを調べ創り出すという「夢物語プロジェクト授業」をデザインしました。

「否定しない」「答えは一つではない」「可能性を見出す」
このグランドルールのもと、子どもたちのアイディアや発想の可能性は無限大です。この子どもたちの可能性を広げるためには、大人たちがキラキラわくわくしている必要があると感じています。

2021年3月退職後、4月ブレインアナリストになり、5月脳大成理論と出会い、現在、脳科学から可能性教育を、そしてアントレプレナーシップ教育について学び続けています。 子どもたちが「早くオトナになりたい!」と思えるような教育を展開していきたいと思います。
                        
         一般社団法人あひる
         一般社団法人 teachers Brain Academy
                    代表 高尾 弥生

☆免許・資格
1989年 小学校教諭1級普通免許
2019年 笑下村塾 SDGsファシリテーター
2020年 SDGs for school 認定エデュケーター(アースコミュニケーター)
2020年 認定ポジティブ心理カウンセラー(Basic)
2020年 日本即興コメディ協会認定 心理的安全性アンバサダー
2021年 ブレインアナリストPRO・マリッジブレインアナリスト(一般社団法人ブレインアナリスト協会)
             脳大成理論(脳科学 量子物理学 心理学 哲学などを統合した学問)インストラクター
             Kindle出版プロデューサー
2022年 Business Brain Academy エージェント
             結婚アカデミー認定講師
             ビューティーブレインアナリスト
             スポーツブレイン アクティベーション インストラクター PRO
             マリッジブレインアナリストPRO
             認定 心理的安全性インプロファシリテーター
2023年 脳大成理論認定講師



🐥興味のあることはとことん学ぶタイプです🐥
 2019年 ティーチャーズ イニシアティブ 3期生 修了

 2020年 社会情報大学院大学 実務家教員養成課程 修了
 2021年 メンタルケアスペシャリスト養成講座実践課程 修了
   2025年 ティーチャーズ イニシアティブ   共創ラボ1期生 修了


2024年3月  tBA学術監修
東京大学大学院総合文化研究科 酒井邦嘉教授と対談(8分13秒)

2023年11月  tBA学術監修
東京大学大学院総合文化研究科 酒井邦嘉教授と対談(14分間)
これからの教育に必要なのは、「オトナの在り方」

2023年9月  tBA学術監修
東京大学大学院総合文化研究科 酒井邦嘉教授と対談(7分間)
「これからの教育について」


お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
https://1drv.ms/w/s!At4Y6JwlAuJGhLVZ5uelyiu7sEohaAプライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
一般社団法人あひる

〒542-0062
大阪府大阪市中央区上本町西2−6−2

E-mail  takao@ahiruterakoya.com
Tel         090-9166-5675